こんにちはオオモリカズノリと申します。
先日正しいシャンプーの方法なる記事を書いたところ結構反響をいただきまして。
まさに、背中にきび気になってて
トリートメントかなぁと思ってめっちゃ流してたら、治ってきたの!!そして頭皮を乾かすのは知らんかった~。普通に髪の毛乾かしてた。
TO・U・HI を乾かすのですね!!
美容神が語るシャンプーの正しいやり方はこちら⤵︎⤵︎
オススメシャンプーも知りたい🙋♂️ https://t.co/bxnVVRFBSZ
— こーた I 瞬速結婚トラベラー@オーストラリア🇦🇺 (@kotatabilover) 2018年8月27日
フォロワー約6000人カリスマパパブロガーも絶賛!!!
これは女子必見。
それと肌が弱くて、よく頭皮が痒くなっちゃうって人。
※つまり過去の僕。美容師さん、かつ自然派の人だからこれは説得力ありますなー
神あざますー!
知りたかった情報っす! https://t.co/LkkRkpPgNe— なかのの夫@複業パパブロガー/埼玉×山形デュアルライフ (@nakanonohusband) 2018年8月27日
やっぱりこういう基礎的な部分は美容師がしっかりお伝えしないといけない部分だと確信しました。
Contents
シャンプーの基礎
シャンプーの種類
- 高級アルコール系シャンプー
- 石鹸系シャンプー
- アミノ酸系シャンプー
大まかに分けてこの三つです。
一つずつ説明しましょう。高級アルコール系シャンプー
一般的なシャンプーはほぼこれです。
ラウレス〜
ラウリル〜
の表記があればこれに当たります。
洗浄力が比較的強く、安価なので大手メーカーはよく使用されてます。
オイリーな頭皮の方はこれがおすすめ!石鹸系シャンプー
天然の石鹸素地など使ったシャンプー。
比較的安全で汚れも良くとれるのですが、きしみます。
自然派な方にはこれがおすすめ。アミノ酸系シャンプー
美容師を始めてからは、僕はこれしか使ってないです。
ココイル〜
との表記があればアミノ酸系です。
洗浄力は弱いので最初にお伝えした、予洗が重要になって来ます。
洗浄成分が高価なので商品が少し高いです。ですが安全で頭皮にも優しいのでおすすめです。
シャンプーのやり方は正しいシャンプーの方法をご覧ください!
※ややこしい全内容成分とか難しい説明は一切しません。一般の方向けにわかりやすく解説しますYO!
それではレッツご紹介!
ジョンマスターオーガニック
すっきりさらっと下洗い心地のラベンダーローズマリー。
ジョンマスターオーガニック ラベンダーローズマリーシャンプースリムビッグ 473ml |
||||
|
しっとりとした仕上がりのイブニングプリムローズ。
ジョンマスターオーガニック イブニングプリムローズシャンプースリムビッグ 473ml |
||||
|
こちらは王道のオーガニックシャンプー。人にも環境にも優しいです。
ボトルデザインも素晴らしいのでお風呂のデザインにこだわる方にもおすすめ。
香りももちろん天然。
オーガニックゆえ少々軋きしみがありますのでコンディショナーとセットがオススメ!
種類も数多くありますので公式ページで探してみるのも楽しいかも。
デミ ミレアムシャンプー
デミ ミレアムヘアケア シャンプー800ml&コンデショナー800mlセット |
||||
|
800mlで美容室専売品でこの価格。シンプルな内容成分。洗浄力も強すぎず弱すぎず。
お年寄りから子供まで幅広い方に合いますので試してみる価値あり!
安心安全のシャンプーです。
うちの子たちもこのシャンプーです。
コタ アイケア
コタ アイケアシャンプー5 800ml & トリートメント5 800g セット |
||||
|
1、3、5、7、9と番号で別れて仕上がり感が違います。1が軽くふわっと仕上がるのに対し9はしっとりとまとまります。
ご紹介のシャンプーは5番。軽すぎず重すぎず。
全ての方に対応できるシャンプーです。
泡立ちもよく、泡切れもいいです。
香りも天然の精油なので素晴らしい香り。ボトルデザインもシンプルで美しい。
詳しくは公式ページでご確認ください。
バイタリズム メンズ スキャルプケア
バイタリズム(VITALISM) スカルプケア メンズ 2点セット (シャンプー & コンディショナー) ノンシリコン 男性用 |
||||
|
頭皮のことを第一に考えた男性用スキャルプケアシャンプー。
あのホリエモンさんも使ってるみたいですねえ。
今僕が使用しているのもこのシャンプーです。ハッカ油が少々入っていますので、すっきり洗い上がる印象。
洗浄力はあまり強くないです。育毛シャンプーとして大人気。
男性のいつか来る悩み「はげ」
20代から、髪があるうちからケアしましょうね。
無くなってからケアしてもおそいですよ…
公式ページ
ディープレイヤーシリーズ
ディープレイヤー シャンプーG 500mL + トリートメントG 470g セット |
||||
|
最後は超しっとり系のサロントリートメントブランド ディープレイヤーからでたシャンプーをご紹介。
シャンプーの泡でトリートメント?!
しっとりとしたきめ細かい泡がモッコモコたちます。泡で毛先を包み込むことによってトリートメント効果も。
シャンプー後の軋みなど皆無。ツルリンな仕上がりです。
シャンプーでのダメージを軽減できるでしょう!
おすすめ!公式ページ
まとめ
いかがだったでしょうか。
シャンプーたくさんあって悩みますよね。僕も知らなシャンプーもたくさんあるので、いい商品見つけたらまた記事にしていきますね!
ご覧いただいている方にあったシャンプーが見つかれば幸いです。


それでは失礼します。